クレジットカード ポイントサイト 初心者 節約

(11月21,500p)ファミマTカードをお得に作れるポイントサイトはどこ?

(この広告はアフェリエイトを含んでいます)


ファミリーマートでのお買い物、

日常的に利用されている方も

多いのではないでしょうか?

そんな毎日のお買い物で、

知らないうちに

お得が積み重なっていく方法を

ご存じですか?

お財布にも嬉しい「ファミマTカード」の

お得な作り方をご紹介します!

この記事では、家計の節約やマイルを貯めたいそんな方が簡単に始められて、ちょっと試してみたくなる、そんなヒントをお届けしますので最後まで読んでいただけると嬉しいです。




ファミマTカードをお得に作れるポイントサイトは?


(2024年11月2日現在)

ポイントサイト名獲得ポイント数入会キャンペーン
モッピー6,000pt(6,000円相当)2,000pt(2,000円相当)
ポイントインカム30,000pt(3,000円相当)2,000pt(200円相当)
ハピタス5,000pt(5,000円相当)最大1,500pt(1,500円相当)
Powl(ポール)58,000pt(5,800円相当)2,000pt(200円相当)
ちょびリッチ11,000pt(5,500円相当)最大4,300pt(2,150円相当)
ポイントサイトによってレートが違うので注意しましょう。


いくつかのポイントサイトを調べた結果、

最もお得にファミマTカードを作れるのはモッピー経由でした。

獲得ポイント数6,000pt(6,000円相当)

入会キャンペーン最大2,000pt(2,000円相当)

合計8,000円相当獲得できます。

さらに、

ファミマTカードの入会キャンペーン最大13,500円相当獲得と合わせると

合計最大21,500円相当の獲得となります!


プチ情報

モッピーの会員ランクは「通常会員」と「ゴールド会員」の2種類のみ。

ランクアップ期間(6か月以内)に

条件を達成する事で「ゴールド会員」になれます。

ゴールド会員になるとランクボーナス15%が毎月もらえます!

ポイントを効率よく貯めるために、条件を達成してゴールド会員を目指すのも良いですね♪



まだモッピーを登録していない方はこちらからどうぞ☟☟☟

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー




ファミマTカード入会キャンペーン


ここでは、

ファミマTカードの入会キャンペーンの

獲得方法についてお話していきます.

カードが届いたら忘れる前に

入会キャンペーン獲得しましょう♪



入会キャンペーンその1

ファミマTカードを使ってファミペイにクレジットカードチャージをすると、

+3%の特別ポイントが付きます。

チャージ金額が30,000円だった場合:


この30,000円に対して3%の特別ポイントが付与されます。


3%のポイントなので、

30,000円 × 0.03

= 900ポイントがもらえます。

※ファミペイクレジットカードチャージでの特別ポイント付与は900ポイント(クレジットカードチャージ金額30,000円分)が上限です。



ファミマで1,000円(税込)の買い物をクレジット払いした場合

たとえば、

ファミマで1,000円(税込)の買い物をファミマTカードで

クレジット払いすると、下記のようにポイントがつきます。

・ショッピングポイント5ポイント

・クレジットポイント15ポイント

・キャンペーンの特別ポイント30ポイント(3%)

なので、

キャンペーン期間中(6か月間)は合計50ポイントも付与されます。

現金払い(5ポイント付与)と比べるとなんと

10倍のポイント付与となります!

先ほど話したように、ファミマで買い物をすると5%となります。

通販やスーパーなどの店、ガソリンスタンドなどでも

3.5%貯まります。

キャンペーンの上限は7,500ポイントなので

25万円の利用分までとなります。

上記のように、

毎月クレジット決済すると・・・

ファミマで5,000円=250ポイント

オンラインストアで10,000円=350ポイント

スーパーでお買い物20,000円=700ポイント

ガソリンスタンドで給油6,000円=210ポイント

合計41,000円=1,510ポイント

キャンペーン期間中(6か月間)

合計で9,060ポイント獲得になります。

最大13,500ポイントを獲得したい場合は

ファミマで25万円クレジット決済すると獲得できますが、

毎月40,000円程度をコンビニで決済するのは少々

気合いが入りそうですね。



入会キャンペーンその2



1円でもクレジットカードを使ったら

1,000ポイント獲得です!

『キャンペーン対象者』

ファミマTカード(クレジットカード)へ

新規に入会し、クレジットカードが発行された会員

『キャンペーン期間(クレジット払い利用対象期間)』

カード発行日から5ヶ月後の末日まで

たとえば

カード発行日が2024年5月15日の場合は、キャンペーン対象期間は、

2024年5月15日~2024年10月末日です。



ファミマTカード基本情報


ファミマTカードの基本情報を表にまとめてみました。

カード名称ファミマTカード(クレジットカード)
発行ブランドJCB
申込み資格申込みは18歳以上で連絡が可能な方
※高校生は、卒業年度の1月よりWebでのみ申込み可能です
入会金・年会費 無料
追加可能なカードETCカード(入会金・年会費無料!)
返済日毎月1日
返済方法最少支払金額以上であれば、月々の支払金額を自由に決められる。
リボ払い(最少支払金額)による支払いや、都合に合わせた増額の支払い、
利用残高全額の支払いが可能です
支払方法●店頭支払いコース
ファミリーマート店内のマルチコピー機を操作のうえ、レジにていつでも自由に支払可能です
●口座引落しコース
指定した金融機関の口座から、毎月1日に「最少支払金額」を自動引落しします。
付帯サービス○盗難保障 ○JCB海外お買い物保険 ○ファミマTカードiD
○本人認証サービス ○WEB明細
ネットサービス利用代金明細書照会や各種登録変更等のサービスを利用できます
ファミマTカードは初期設定が「リボ払い」になっているので一括払いに変更した方がよいでしょう。

家族カードや国内旅行傷害保険がないのは

残念ですが、

ファミマTカードは

Apple PayとGoogle Payに対応しており、

スマホで手軽に利用できます。



ファミマTカードでポイントの貯め方

自分にあったお得な使い方を

見つけて見ましょう♪



ファミマで利用すれば2%還元

ファミマTカードをファミリーマートで使うと、

2%のポイント還元がもらえます

通常のクレジットカードの1%還元に比べて、倍の還元率が魅力♪

買い物するだけで自動的にポイントが貯まるので、

手続きや申請の手間なし♪

ファミリーマートをよく使う方や、しっかりポイントを貯めたい方におすすめです


ファミリーマートでお買い物するたびに、200円(税込)ごとにVポイントが2ポイント貯まります

200円に満たない金額はポイントに加算されません。

タバコ・チケット類・宅急便は2%ポイント対象外です。



Vポイント提携先で貯まる!

対象のVポイント提携先で、会計時にファミマTカードを提示するとVポイント(旧名称:Tポイント)が貯まります

利用金額200円につき  1ポイントが貯まります。



JCB加盟店で貯まる!


JCB加盟店でクレジットを利用すると、

1回のクレジット利用金額200円につき1Vポイントが貯まります。




ファミペイを使うともっと便利に!もっとおトクに!

ファミマTカードはFamiPayとの相性バッチリ!

クレジットカードにチャージするためにはファミペイアプリに登録が必要です。




ファミペイではポイント3重取りができ還元率は最大1.5%!

ファミマTカードを利用してファミペイにチャージすると0.5%還元されます。

また、

ファミペイ利用時に0.5%還元があるため、

トータルで1.0%のポイント還元が可能です。

さらに、

Vポイントカード提示による0.5%の還元を加えると、

最大で1.5%の還元を受けることができます


利用可能店舗一例

街で使えるお店

ネットで使えるお店


上記はほんの一例です。

ポイントが貯まるお店は上記以外にもまだまだあります。詳しく知りたい方はこちら


ファミマTカードで貯めたポイントのお得な使い方

提携先での利用

Vポイントは、ガストや吉野家、ENEOSなど全国の提携店舗でも使用できます。

また、Yahoo!ショッピングやLOHACOなどのオンラインショッピングでも利用可能です。

普段の買い物で使える場所が多いので、気軽に消化しやすいのが特徴です



Vポイントを使って投資を始める

少額から始められる

投資と聞くと「まとまった資金が必要」と思いがちですが、

Vポイントを使えば、貯まったポイントをそのまま活用できます。

例えば、SBI証券では投資信託が100ポイントから

国内株式が1ポイント=1円分として利用可能です。

少額からコツコツ始められるのがポイント投資の強みです。

投資をしながらポイントが貯まる

Vポイント投資では、口座開設時にポイントが付与される場合があります(※SBI証券限定Vポイント)。

さらに、サービス利用に応じて毎月Vポイントが貯まる仕組みも!

貯まったポイントを再投資することで、資産運用がさらに効率的になります。


元本と利益を現金で受け取れる

ポイント投資で購入した金融商品は、売却時にすべて現金で受け取れるため、

資産運用の成果を現金化できます。

「ポイントで投資して、利益は現金で受け取る」というスタイルなら、現金化の手間もなく安心です。



VポイントからANAマイルに交換!

せっかく貯めた「Vポイント」、どうせならもっとお得に使いたいですよね!

そこで、

私が特におすすめする使い道を紹介します。

これで、お得に旅行できるチャンスが広がりますよ♪

いちばんおすすめしたいのが「ANAマイル」への交換です。

これ、なぜかと言うと、1マイルあたり約2円から

20円ほどの価値になると言われているんです!

つまり、

ポイントを普通に使うよりずっとお得に旅行が楽しめちゃうんです。

飛行機が苦手でない方、旅行が好きな方にはピッタリの方法です。

ただし、注意が必要です!

例えば

「Vポイント」を

直接ANAマイルに交換すると、交換率が50%なんです。

つまり、

1000Tポイントを交換しても500マイルしかもらえない…。

これだとせっかく貯めたポイントが

半分になってしまってもったいないですよね。




おすすめ!「JQみずほルート」を使って、70%の交換率でANAマイルに

そこで裏技!

「JQみずほルート」という方法を使うと、交換率が70%になるんです。

これなら、貯めたポイントが無駄にならず、効率よくANAマイルに変えることができます。

私もこの方法で、コツコツマイルを貯めてリッチな旅行を楽しんでいます。

お得な使い方をマスターして、憧れの旅をもっと気軽に叶えましょう!

JQみずほルート

  1. Vポイント → JRキューポ
  2. JRキューポ → 永久不滅ポイント
  3. 永久不滅ポイント → ANAマイル

この方法では、JQカード(JR東日本の「ビューカード」の一種)とANAマイレージクラブカードの2枚が必要になります。

この交換ルートを通じて、ANAマイルの70%還元率を達成!

ちょっとした工夫で、国内外の素敵な思い出作りがぐっとお手頃に。家計にやさしく、素敵な旅を叶えましょう!​​​​​​​​​​​​​​​​




ファミマTカードをお得に作れるポイントサイトはどこ?のまとめ

いかがでしたか?

ファミマTカードの還元率は、ファミリーマートで使えば

2%とかなり高めですが、他のお店では0.5%に下がるので、

ちょっと物足りなく感じるかもしれませんね

でも、

FamiPayをうまく活用すれば、ポイントの「3重取り」で合計1.5%の還元が可能です。

なので、上手に使い分けるとポイントが貯まりやすくなります。

日常的にファミリーマートをよく利用する方は、

ファミランクが上がって還元率もアップ!

ますますお得が実感できますよ。

これを機にファミマTカードを発行して、

ポイント生活を楽しんでみませんか?

そして

お得に「ファミマTカード」を作る方法、最後にしっかりおさらいしておきましょう!

「ファミマTカード」はポイントサイトを経由して申し込むと、

さらにお得に作れちゃうんです。

今、特におすすめなのが

「モッピー」というサイト。

このサイトを使うと

ポイントがしっかり貯まります。

たとえば、

今月中に紹介リンクから「モッピー」に登録

入会後2ヶ月以内にモッピーで5000ポイント以上を獲得

入会キャンペーンで2000ポイントがもらえるんです!

どれだけお得かというと…

6000円(ファミマTカードの広告)

+2000円(入会キャンペーン)

=最大8000円相当が手に入ることに!

ちょっとしたお小遣い感覚でお得に「ファミマTカード」を手に入れちゃいましょう。


最後までお読みいただきありがとうございました。

まだモッピーを登録していない方はこちらからどうぞ☟☟☟

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

-クレジットカード, ポイントサイト, 初心者, 節約